よくある質問
A : レザーリングは、いつでもご購入いただけます。
その他の商品につきましては、月末のオンラインストアにてご購入いただけます。
月中旬で販売する商品につきましては、Laluce公式 instagramにてお知らせいたします。オンラインストアは毎月の月末3日間。
オープンは初日の21時で、クローズは最終日の23時59分です。オンラインストアのオープンまでは、LINE公式アカウントを追加しておくと便利です◎
追加はこちら→ LINE公式アカウント
A : 以下の決済方法がお選びいただけます。
・クレジット決済
・Paidy(後払い決済 コンビニ払い or 銀行振り込み)
・PayPay
・LINEPay
・メルペイ
・Amazon pay
でお支払いいただけます。
paidy(後払い決済)については、下記の通りです。

メールアドレスと電話番号だけで登録可能な決済システムです。
銀行振込や口座引落とし、コンビニ支払いでご利用いただけます。
詳しい流れは、下記の画像、もしくはPaidyのホームページをご参照ください。


A : 商品は、注文確定後、2営業日以内での発送を予定しており(土日祝日を除く)、発送後は、基本3〜4日ほどで到着いたします。発送完了メールに追跡番号も記載しておりますので、発送後の配送状況はそちらよりご確認いただけます。
弊社の製品は、ご注文を承って2日以内に福岡県福岡市からお荷物を配送しています。
【ゆうパケット】
北海道エリア
・札幌市・・・商品発送して3日後に到着予定
・網走市・・・商品発送して4日後に到着予定
・稚内市・・・商品発送して4日後に到着予定
沖縄エリア
・那覇市・・・商品発送して3日後に到着予定
・宮古島市・・・商品発送して7日後に到着予定
・石垣市・・・商品発送して7日後に到着予定
【佐川急便】
北海道エリア
・札幌市・・・商品発送して4〜5日後に到着予定
・網走市・・・商品発送して5〜6日後に到着予定
・稚内市・・・商品発送して5〜6日後に到着予定
沖縄エリア
・那覇市・・・商品発送して3日後に到着予定
・宮古島市・・・商品発送して6〜7日後に到着予定
・石垣市・・・商品発送して6〜7日後に到着予定
A : 商品の発送前でありましたら、キャンセル可能でございます。
商品の発送後に関しましては、 商品到着後8日以内にご連絡且つ未使用品(試着は除く)に限り、キャンセル可能でございます。
その際、返送料はお客様ご自身でご負担いただきますので、予めご了承ください。
※レザーリングにネーム加工を施されている場合、キャンセルは出来ません。キャンセルの際は、お早めにLINE公式アカウントまでお知らせください。
A : 返品や交換(リングの場合、カラー/サイズ変更)、初期不良につきましては商品到着後8日以内にご連絡且つ未使用品(試着は除く)に限り、返品・交換、返金対応させていただきます。
LINE公式アカウントを追加の上、「お名前」「電話番号」「受注番号」「返品/交換したい商品(カラー/サイズまで)」をご連絡ください。ただし、レザーリングにネーム加工を施されている場合、返品・交換はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
また、商品お届け前且つネーム加工が施される前の状態の場合にのみ、変更を受付けております。
カラー/サイズの間違いに気がついた場合は、お早めにLINE公式アカウントまでお知らせください。
A : 商品の発送前のお届け先変更は、可能でございます。商品の発送後のお届け先変更は、出来ませんので、あらかじめご了承ください。
もし変更が必要な場合には、再配達のご手配をさせていただきますが、その場合、送料を頂くことがございますので、お届け先のご住所をよくご確認の上ご購入ください。
お手数ではございますが、以下のLINE公式アカウントまでご連絡ください。
追加はこちら→LINE公式アカウント
A : 全ての革製品にロゴ入りの巾着袋を付属しておりますので、プレゼントの際にお役立てください。
ロゴ入り巾着袋

ギフトキット
さらに、商品のご購入 に合わせて「ギフトキット」をご購入いただくと、商品と一緒に「ギフトキット」が届きます。
内容は、紙袋・シール・タグ・レターセット・ギフトボックス(無くなり次第終了)の豪華5点セット!
それに加え、お届けまでの説明カード付き
ご購入はこちらから→ギフトキットの商品ページ
※お客様ご自身でお渡しいただく際にご使用いただくもので、ラッピングされて届くというわけではございません。
ご了承ください。

① バッグから30cmほど遠ざけて
防水スプレーを振りかける。
購入直後とご使用の前日に振りかけてあげてください。定期的に合計3〜5回ほど繰り返すと表面がコーティングされて、水や汚れ対策にもなります。
コツとしては、バッグ上部の巻きの部分も含めてバッグ全体に満遍なく振りかけることが重要です。その後は、水を弾かなくなってきた時にまた振りかけてください。

② 少量のオイルをブラシにとり
全体に薄く塗り広げる。
バッグのカサつきが気になり始めたら、少量のオイルorワックスを塗ってあげてください。
オイルの塗り過ぎは、バッグが重くなったり、形崩れの原因となりますので、ご注意ください。
塗る頻度は、3か月〜半年に一回程度で構いません。

③ 爪痕や傷が気になる際には、
優しくブラッシングしてあげる。
ブラシには何もつけず、そのままバッグを軽く撫でるようにブラッシングしてあげてください。そうすると表面の傷が周りの部分と馴染んで目立たなくなります。
月に一回の頻度で、バッグ全体を満遍なくブラッシングしてあげてください。

A : オイルのおすすめはミンクオイルです。こちらはバゲットバッグ、レザーリング、ウォレットなど幅広くご使用いただけます。
バゲットバッグに塗られた際には、しっとりとマットな仕上がりになります。弊社ではお手入れなどの際にコロンブスのミンクオイルを使用しております。ワックスのおすすめはビーズワックスです。こちらは、バゲットバッグにはもちろん、お持ちの革靴等にもご使用いただけます。バゲットバッグに塗られた際には、光沢がありツヤツヤした仕上がりになります。
弊社では、サフィールのビーズワックス カラー:ニュートラルを使用しております。

A : リングのサイズ調節の際、硬い場合は両端に紐などを結んで、両側から引っ張ると、上手く開くことができます。
A : リングは、ご使用いただくほどに経年変化していきますが、お手入れすることでお好みの状態でご使用いただけます。

レザー部分
革の部分は、定期的に少量のオイルを塗ることで汚れに強くなり、美しい経年変化を見せてくれます。少量のオイルを革の部分全体に薄く塗り広げてください。
オススメはミンクオイルです。

金属部分
金属部分は、市販のシルバークロスで磨いてください。
革の部分を磨くと傷がついてしまうのでご注意ください。
